AYAがんに関する情報・利用できる制度

-Information and Support System for Adolescents and Young Adults with Cancer- 

AYA世代の希少がんに対応している専門の医療機関や、診断から治療、在宅での療養・介護・看護、看取りに至るまで、AYA世代のがん患者とご家族の治療と生活を支える制度やサービス(行政/民間)、申請方法についてご紹介しています。掲載情報は、随時追加・更新します。

AYAがんに対応している専門医療機関や相談窓口、患者・家族に向けた支援チームなどの情報の多くは、首都圏を中心に提供されており、大阪にいて、適切な情報・支援にアクセスすることが難しかった経験から、大阪を中心とした情報を掲載しています。

各種情報ページへのリンク


以下の目次から、それぞれの情報ページをご覧いただけます。

 * このページは準備中です。公開までしばらくお待ちください。

  • 希少がんの診断・治療が可能な医療機関・医療センター
  • AYA世代のがん患者と家族に特化した多職種からなる支援チーム(医療機関内)
  • AYA世代のがん相談窓口(医療機関内)
  • 傷病手当金支給申請
  • 高額療養費支給申請
  • 限度額適用認定申請
  • 若年がん患者への在宅療養生活支援
  • 身体障害者手帳
  • 重度障害者日常生活用具の給付申請(ストーマ等)
  • 障害年金申請
  • 移動(民間救急車等)・宿泊施設
  • 地域の緩和ケア(介護・看護・看取り)

AYAがんに関する基本情報・関連法人・団体


リンク先は外部サイトです。以下の確認事項をお読みいただき、よろしければリンクをクリックしてください。

※ HOPE-AYAが、リンク先のWebサイト情報やサービスを保証しているものではありません。

※ Webサイト情報についてのお問い合わせは、リンク先の組織・団体等にご確認ください。

※ 海外情報を基に作成しているWebサイトには、日本では未認可の治療や薬、補完代替療法等の情報が含まれている場合があります。

AYA世代のがんに関する基礎的な情報

医療機関・AYA支援チームを探す

注意)AYA世代のがんと診断された方と家族に向けた情報

注)以下のリンク(AYA世代のがんサバイバーの方の体験談や交流の場)は、予後の厳しいAYA世代の方には必ずしも支えとならず、より孤独感や絶望感を増すことがあります。厳しい状況であっても、治療の見込みのある方向けのサイトです。ご家族にはご留意ください。

小児がんの子ども・家族を支援する法人・団体

お問い合わせ


ご不明な点は、お気兼ねなくお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

✆ 大変恐れ入りますが、現在お電話でのお問い合わせはお受けしておりません。正確かつ迅速に対応させていただくため、お問い合わせフォームからご連絡ください。

 

何卒、ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。